寒くなってきましたね~
東京も段々と冷えてきた訳ですが、長野県の小川村という地域では
0℃を観測していました!
北アルプスも雪で覆われ始めて、冬の訪れを感じます。
さて、なぜ僕が今回長野に来たかと言うと、小川村市役所に起業支援の話を
するために来たのです!
他にも大事な予定もあったんですけど、今回は起業支援のお話です。
まず、長野県の小川村という地域は白馬村と長野市を結ぶ主要道路の
真ん中辺りに位置する村です。
普段は通るだけの小川村だったんですけど、よくよく話を聞いてみると
とても住みやすい村だということが判明!
結婚支援、子供支援、起業支援などなど、これからconnex coffeeを立ち上げて
生計を立てる上でホントにありがたい支援たちです!
そして、起業支援の内容とは、支援を受けてから3年以上村内に定住、100万円まで
支援してくれるというモノです!
connex coffeeでやりたいことを相談し、実際に起業支援の話を詳しく
聞いてみたところ、小川村にこだわって移動販売をする義務はなく、常識の
範囲内で自由にやれそうな感じで、すごくありがたいです。
もちろん、書類の提出、審査などはしっかりやらないといけないですけどね。
この起業支援制度、最近できたということもあって、なんと僕が対象の第一号だそうです!
これは頑張らねば!
これだけ寛容な小川村のためにもいろいろとやっていこうと考えています。
正直なところ、小川村は過疎化が進んでいるという事実はあると思いますが、自然が
好きでスローライフを過ごしたいと思う人にとってホントにいい村だと
思います。
車で長野市、白馬、大町まで20分なんで、買い物するにもリゾートを満喫するにも
好立地だと思います。
これから起業を考えている人は、小川村を検討してみてはどうですか?